恋愛カウンセラー 安藤房子のオフィシャルサイト
恋愛カウンセラー 安藤房子のオフィシャルサイト
恋愛カウンセラー 安藤房子の恋愛ブログ
旧Heart Junction Diaryへ 恋愛カウンセラー 安藤房子の恋愛ブログ
恋愛カウンセラー 安藤房子のプロフィール
恋愛カウンセラー 安藤房子の事業内容
恋愛カウンセラー 安藤房子の著書
恋愛カウンセラー 安藤房子のメディア出演情報
恋愛カウンセラー 安藤房子の恋愛メルマガ
恋愛カウンセラー 安藤房子の恋愛コラム
恋愛カウンセラー 安藤房子のカウンセリング
恋愛カウンセラー 安藤房子へのお問い合わせ
恋愛カウンセラー 安藤房子のセミナー講演情報
恋愛カウンセラー 安藤房子のリンク
 
   
Love Text - Column - vol.42 …byアン

■ 彼がどこにも連れて行ってくれない


彼と海に行きたいのに。
レストランにも行きたいのに。
なのに彼は家でごろごろしているばかり。
どこにも連れて行ってくれない。
そんなとき不満を感じる。

だけど人の好みはそれぞれ。
だから恋の好みもそれぞれ。
人によって、
好きな人とどう過ごしたいかも、
違ってくる。
どう過ごしたら満足するかも、
違ってくる。

いろんな場所に出かけたい人。
やさしい言葉をかけてほしい人。
スキンシップが好きな人。
いろいろだ。

同じタイプがつきあえば楽だけど、
なかなかそうもいかない。
だから、まずは、
好きな人の望むことをしてみる。
そうすれば好きな人は喜んでくれる。
自分を喜ばせてくれた人の、
望みをかなえたいと思うようになる。





「せっかくのゴールデンウイークだったのに。彼ったら、どこにも連れて行ってくれなかったの」
そんなお便りをいただきました。
どうやら彼女は、できたてほやほやの六本木ヒルズに出かけたかったみたい。
だけど、同棲中の彼は、お休みの日は自宅でのんびりしたいタイプ。
「人混みの中で過ごすよりも、家でのんびりしようよ」
と、六本木ヒルズ行きは却下されたそうです。

「も〜、どこにも連れて行ってくれない男なんて最低!」

彼女は彼に猛烈に怒ってしまい、友達と遊びにでかける毎日。彼は自宅でひとりごろごろ…。今、彼女の心の中には、
「彼がどこにも連れて行ってくれなかった! 彼は私を本当に好きなの?」
という思いがぐるぐると渦巻いているよう…。

でも、本当に彼は、彼女を好きではなくなったのでしょうか?
そうじゃないと思うんですよね。彼と彼女の“恋の嗜好”が違うだけじゃないかな? と思うのです。

誰でも、恋人と「こんなふうに過ごしたい」という願望がありますよね? この願望は、大きく“視覚派”“視聴派”“接触派”の三つにわかれるんです。

“視覚派”とは、イベントが大好きで新しいもの好きの人のことです。
「六本木ヒルズにでかけたい!」とか、
「海外旅行に行きたい!」とか、
「海の見えるホテルで過ごしたい!」とか、ちょっとロマンティックなデートを好むタイプです。

“聴覚派”の人は、恋人との会話を大切にするタイプ。出かける場所などにはあまりこだわりません。
それよりも恋人から、
「好きだよ」
「ずっと一緒にいようね」
などと、やさしい言葉をかけられると、愛されているという実感をえ得るタイプです。

“接触派”はスキンシップを重視する人のこと。旅行に出かけたり、高価なレストランで食事をすることなどは望まず、恋人と密室でぴったりくっついていたいというタイプです。

同じ“派”のふたりがつきあえれば、お互いに不満も起こりにくい。でも、違う“派”の人同士がつきあうから、冒頭の彼女のような不満が出てきてしまうのです。

では、違う“派”のふたりが楽しくつきあい続けるには、どうすればよいのでしょう?

まずは、相手が満足するようなデートを提案すればよいのです。

彼が自宅でのんびり過ごしたい人なら、あなたから、
「今日は家で過ごさない?」
と、提案してみてください。
「美味しいワインを買ってきたの」
などと、ふたりの時間をより楽しくするための小道具も用意してみてください。
そうすれば彼は、あなたの好意に喜んでくれるはず。そして、
「次のデートでは彼女の希望をかなえてあげようかな?」
と、思ってくれるはず。

人って、やさしくしてくれた相手には、自然にやさしくなれるものですよね?
だから、自分の願望を先にかなえたいと思うんじゃなくて、先に相手の願望をかなえてあげる…。単純なことですけれど、こういうことで、ふたりの関係はグンとよくなっていくはずです。

 


【プロフィール】
安藤房子(あんどう ふさこ)
ハート・ジャンクション主宰。恋愛カウンセラー。
NPO法人ウインク認定オンラインカウンセラー。

プロフィール詳細
メディアでのお仕事・紹介など
恋愛カウンセラー 安藤房子の著書
恋についてのあれこれ、思うこと(ブログ)

●お仕事・講演会のご依頼、はメールでお願いします。

   

Copyright(c)2002-2006 F.A.Office. All Rights Reserved.